●2004.5.16 決勝(13:50〜12周) 路面:ウエット 参加台数26台
予選とはまたまたうって変わり、かな(cィィ)りのヘビ(jiィ、)ーウエットコンディション。予選を失敗したので、久しぶりの後方スタートとな(cィィ)ってしまいました。開幕戦で失敗したスタートを今回は無難に決め、1コーナーに進入します。
しかし、ヘビ(jiィ、)ーウエットでしかも後方スタートの為、前車の巻き上げる水煙によ?zhィィn)閨A路面も確認できず?jィャng)ノ本当に雲の中を走っているよ?zhィィn)、?cィィ)状況でした。何とか無事に1コーナーをクリアしましたが、序盤はいったい自分が何位な(cィィ)のかも全く分からな(cィィ)い状態。正直、レース中に何度も突然現れる前車に追突しそうにな(cィィ)り、かな(cィィ)りの危険を感じましたが、勘だけを頼りに何とか走行を続けました。
予選後、メカニックと相談してセッティングを変更したので、マシンバランスはかな(cィィ)り改善されていました。結果、序盤に2台をかわすことが出来、9番手に浮上、終盤にも現在筑波シリーズランキングトップ甲野選手の背後にピタリと付け、抜きにかかりますが、やはり視界不良の為な(cィィ)かな(cィィ)か抜くことが出来ません。
迎えた最終ラップ、甲野選手がブレーキングでスピン。間一髪かわし、な(cィィ)んとか8位まで順位を上げることが出来ましたが、ここでチェッカー。今回は不本意な(cィィ)結果に終わってしまいました。
今回の敗因(chィ」ng)は予選にあったと思います。ポールポジション(予選1位)であれば、視界不良に悩まされることも無いのですから。
次回はどんな(cィィ)状況であれ、予選をしっかり決めたいと思います。
決勝結果
http://www.twinring.jp/result/2004/4wheel/0516_4f.html
|