◎2005.9.04(日(dィ。n))
•08:20〜08:35 ウォームアップ走行
•12:10〜12:40 第2レース
●ウォームアップ走行(08:20〜08:35) 路面:ドライ
15分間の短い走行でしたが、ユーズドタイヤにもかかわらず?jィャng)アの走行でこれまでのベストタイムを記録。総合でも7番手のタイムでした。課題だったS字も今までで1番アクセルが踏むことができ、ニュータイヤで臨む決勝では更な(cィィ)るタイム更新が期待できます。
●第2レース(12:10〜8周※赤旗の為) 路面:ハーフウエット
きのうの第1レースの結果よ?zhィィn)閨Aスタートの順位は12位。スタート順位はまだまだ上げていきたいところですが、AFRに参戦を開始してからは最高グリッドです。今回自分自身に掲げた目標は、最低でもシングル順位でのフィニッシュです。
今にも雨が降り出しそうな(cィィ)中、グリッドにマシンを着けると、ポツリポツリと雨が降り出してきました。雨の走行では前日(dィ。n)のフリー走行で3番手のタイムも出しているので、自分としては大歓迎です。ところが、路面を完全に濡らすほど降らず?jィャng)ノやんでしまったため、グリッド上では大混乱! 周りが一斉にレインタイヤに替える中、中川さんが、「賭けや! このままドライタイヤ!!」との判断。
ドライタイヤのまま待機することにしました。しかし、しばらくすると一旦はレインタイヤに交換した他のチームも、一斉にドライタイヤに戻すことに。結局、全員がドライタイヤでのスタートとな(cィィ)りました。
スタートはまず?jィャng)ワず(jィャng)ナ、1コーナーに侵入。コースの前半部分はそれほど濡れてはおらず、バックストレートまではポジションキープのまま周回を重ねました。迎えたバックストレート。若干濡れた路面に前車が慎重にな(cィィ)りすぎてコーナー脱出の速度が遅く、スリップストリームに入り、ストレートエンドで並ぶことができました。
フォーメションラップではバックストレートエンドがまだ濡れていることを確認していましたが、逆にみんな(cィィ)が慎重にな(cィィ)るここがオーバーテイクのチャンスでもありました。しかし、イン側は思った以上に濡れており若干オーバーラン。そしてスピン。後続の車両との接触を避けるためブレーキを踏んだ際にエンジンもストールさせてしまい、そのままリタイアとな(cィィ)ってしまいました。
第2レース決勝結果
http://www.frdsports.com/en/a_renault/2005r10.htm
自分のミスによ?zhィィn)驛戟[ス序盤でのリタイア。これは応援いただいた多くの皆さん、スポンサー様、スタッフの皆さんのためにも一番やってはいけな(cィィ)いことだと思います。もちろん自分自身とっても悔しいですが、次回の?hィ、o)k京では必ずリベンジです!
|