|
||||||||||||||||||||||||
|
HOME>>コラム>>レースを始めたきっかけから、現在までの道のり 〜 月刊情報 タウンみやざき 2010年05月号掲載 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
レースを始めたきっかけから、現在までの道のり 〜 月刊情報 タウンみやざき 2010年05月号掲載
![]() 昨年の10月号から、私がレースを始めようと思ったきっかけから、現在までの道のりをお話させていただいております。今回は第8回です。
ちょうど、目標にしているFJ1600地方選手権の開幕戦が開催されるということで、初めてのロングドライブに行きました。 オートポリスサーキットは、大分県日田市の山の中にあり、到着してみると物凄い霧だったのを覚えています。
フォーミュラレースの登竜門レースとはいえ、これが初めての生レース観戦。とても興奮しました!しかも、偶然にもフロントロー(最前列)のドライバーは私と同じ名前のドライバー。応援しないわけにはいきません(笑)
私はホームストレートで観戦していましたが、スタート時は数十台のマシンのエンジンが一斉に爆音を上げ、グリーシグナルと共に、目の前を一瞬で通過していきました。 とてもワクワクすると同時に、「こんな物凄いスピードでレースするんだぁ。ほんとに自分にもできるのかなぁ…」それが、その時の正直な感想でした。ちょっとしたカルチャーショックでしたね。 結果は、なんと応援していた私と同じ名前のドライバーが優勝!彼が表彰台でシャンパンファイトするのを見て、「おめでとう!でも、待ってろよ。いつか俺も!!」そう言い残し、サーキットを後にしました(笑) ![]() |
|||||||||||||||||||||||
|