|
||||||||||||||||||||||||
|
HOME>>コラム>>レースを始めたきっかけから、現在までの道のり 〜 月刊情報 タウンみやざき 2010年06月号掲載 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
レースを始めたきっかけから、現在までの道のり 〜 月刊情報 タウンみやざき 2010年06月号掲載
![]() 昨年の10月号から、私がレースを始めようと思ったきっかけから、現在までの道のりをお話させていただいております。今回は第9回です。
卒業研究も、自動車の燃費の研究をしていたのですが、数人のグループの先頭に立って進めていました。(この頃を振り返ると、やはり自分の好きなことをやることの大切さを改めて感じます。) 勉強以外では、合コンに参加することもなく(笑)、遊びと言えば、たまに友人達と釣りに行ったり、学校のグランドを借りてサッカーをしたりして、とても健康的に過ごしてました。
エンジニアリングのアウトソーシングの会社です。いろいろと選択肢はありましたが、これはもう直感で選んだという感じでした。 この会社を受けたとき、試験と面接が福岡であったのですが、会場の向かう電車の中で、少し緊張気味の私に対して、たまたま隣に座ったおばさんがやさしく話しかけてくれました。
と言っていただいて、温かいコーヒーを奢っていただきました。それで、とてもリラックスして試験に臨むことができ、無事に内定をいただくことができました。 私も、こういうカッコイイ大人になりたいものです(笑) ![]() |
|||||||||||||||||||||||
|